航空祭
1999年11月3日(祝)航空自衛隊入間基地において、入間航空祭が行われました。
13時より行われた、ブルーインパルス(T−4)の曲技飛行をデジカメで撮影したので、
撮影した画像を使ってHPを作ってみました。
航空祭は、生まれて初めて行きました。
天候も雲が多く、デジカメでの撮影も初めてで、あまり綺麗に撮影する事が出来ませんでした。
画像は悪いですが、生まれて初めて見た航空祭・・・ブルーインパルスは、見ていてとても美しく、
その華麗な演技と飛行技術に感動して帰って来ました。
編隊飛行時は、各機の隙間が飛行機1機分の隙間も無い程に間隔を詰め・・・
0.1秒も狂わない程正確にタイミングを合わせて、各機同時に進路を変える・・・
なぜそこまで正確に出来るのか、とても不思議でした。
![]() 離陸直後 |
![]() 正面から・・・ |
![]() 左から1機・・・ |
|
![]() 真上を通過・・・ |
![]() 殆ど垂直に急上昇・・・ 凄く高く上がりました。 |
![]() 急降下・・・近くまで来ました! |
|
![]() 5機並んで編隊飛行・・・ |
![]() 目の前を通過・・・ |
ブルーインパルスがお目当てで来ている人の多いこと・・・・基地周辺は人の大渋滞。
滑走路のそばは、満員電車並のすし詰め状態でした。
そんな中、手を頭上に伸ばして撮影した、F−15J という戦闘機。
画像を見て分かる様に、ともかく人・人・・人・・・。
背伸びしても先がよく見えない状況でした。
このF−15J という戦闘機は、国籍不明機等々・・その様な場合の、
スクランブル発進に実際に使われる戦闘機だそうです。
![]() F−15J |
![]() 左に同じく、F−15J |
![]() 動き出したところ。 |
そして、F−15J が離陸。
耳をつんざく様な、近くに雷が落ちた様な・・・
ゴォ〜〜バリバリバリ・・・と、お腹にも響くそんな大爆音とともに、離陸。
もの凄い迫力だった!
その直後、周りにいた小さな子供達の泣き声が、あちらこちらで・・・。
ブルーインパルスのT−4とは、全然音が違う!
![]() 離陸直後 撮り損なって子供の頭の陰に・・。 |
|||
![]() F−15の通常飛行 |
![]() ライトを付けて車輪を出して、 着陸態勢での飛行で、 時速380Kmと言っていた様な・・ 減速の為のブレーキ板?が、 上に飛び出しているのが見え、 低速の為、機首が上を向いている。 |
![]() 左に同じく、その直後通過した 斜め後ろからのF−15 |
この直後、戦域へ急行する時の飛行を行いました。
見ていたので、写真は撮りませんでした・・・。
そして目の前を、ゴォ〜〜バリバリバリ・・・と、お腹に響く大爆音とともに通過。
間近で見られ、その大迫力に感動した私とは対照的に、また、小さな子供達の
泣き声が、そこら中から聞こえてきました。
あまりの大音量の為に、怖かったのでしょう。
それ程に、大きな音でした。
Since 99.11.19